18日はエアコン修理。ちょうど10年経つんです。
この所なかなか冷えず、
16日にM’sコーラスさん15人程がレッスンにいらしたら全く効かず汗だらだら。。。
さすがの私もとうとう修理を頼みました。
先方の都合で時間がダブってしまい、心ならずもジムをパス。
2年半のジム通いですが、こんな理由で・・・と残念でした。
自宅でやれるトレーニングはしっかり続けていますが。
おかげでレッスン室しっかり冷えるようになりました。

19日には「きみかげの森」の森岡氏が来訪。
来年2月のコンサートの件でいろいろと打ち合わせをしました。
又、チラシができればご案内しますね。どうぞお楽しみに。

その夜は芦屋のルナホールへ。
飯田憲司氏のサックスリサイタル。
本当に才能豊かな素晴らしい音楽家です。
音が美しく作曲家としての作品も感動的です。
共演したお弟子さんたち4人もびっくりする程成長していてうれしかったです。

翌日20日の午前は久しぶりに公開レッスンです。
Bチーム2人と森田君の曲仕上げに、大江さんが駆けつけてくれてにぎやかにコンサート形式でレッスンしました。
うちのスタジオでは本番力を強くするため、時々ギャラリーを入れての公開レッスンをしています。
結構効果があるんですよ。
又、不定期ですが・・・やります!

21日はいよいよ11/1の「まほろばあいのわコンサート」の合わせが始まりました。
これから24日にあと1回、そして3回の公募共演者との練習会を重ねます。

おすすめ